使い方について
Scamee! for dog の使い方についてのよくあるご質問をまとめました
ワンコ友達に情報を見せたいときはどうすれば良いですか?
方法はいくつかあります。まず、ワンちゃんがつけているScamee! for dogのQRコードをスキャンしてもらう。その他に、飼い主の方が、愛犬のQRコード写真を撮っておき、必要な時にそのQRコード写真をお友達のスマート […]
迷子の連絡はどのように届きますか?
発見者が迷子連絡を送信すると、飼い主さんの連絡用メールアドレス1にメールが届きます。連絡用メールアドレス2や3にもメールアドレスを登録していれば、そちらのメールアドレスにも同時にメールが届きます。メールでは、発見者からの […]
登録しておいたメールアドレスの変更はできますか?
はい、可能です。マイページの下部にユーザー情報編集ボタンがあります。これをタップしてユーザー情報編集画面内で、連絡用メールアドレス2と3を変更し、登録ボタンをタップします。連絡用メールアドレス1は、ユーザー情報編集画面の […]
登録した情報は、他人にも見られますか?
愛犬情報を「公開」設定にしているとき、愛犬情報ページの内容は、QRコードをスキャンした人に見られます。また、迷子札情報を「迷子中」設定にしているとき、「愛犬のなまえ」、「発見者への画面表示メッセージ」、「写真」の情報は、 […]
迷子を連絡してくれた人に返信はできますか?
メッセージで連絡をもらう場合、相手の連絡先はわかりませんので、返信をすることはできません。返信や連絡をしたい場合は、電話で連絡をもらう設定に変更していただくか、「発見者への画面表示メッセージ」に、発見者の方の連絡先もメッ […]
QRシールが剥がれてしまいました。
丸い水色のシールセットは同じQRシールが3枚、四角い5色のQRシールセットは同じQRシールが5枚入っていますので、使っていないQRシールに貼り替えてください。
QRシールのQRコードが読み込めません。
QRシールが汚れていないか、若しくは、スマートフォンのレンズが汚れていないか確認してみてください。次に、他のQRコード(一般的なもの)が読み取れるか確認してみてください。他のQRコードの読み取りが可能で、Scamee! […]
保護している犬を里親に出すのですが、飼い主の引き継ぎはできますか?
はい、飼い主の引き継ぎは可能です。マイページから、「愛犬情報ページ」をタップし、「愛犬情報」ページをスクロールした一番下に、「飼い主変更」ボタンがあります。このボタンをタップして、飼い主引継ぎページにて、新しい飼い主さん […]