使い方について
購入して新規登録しなければならないところ、メールアドレス、パスワードを、入れてログインしてしまったことにより、新規登録のメールアドレスがすでに存在しますとのメッセージが出た。
「新規登録のメールアドレスがすでに存在します」というメッセージが表示されたということは、既にお客様のメールアドレスがユーザーとして登録されているということになりますので、 こちらの画面にて、ログインボタンの下にある「パス […]
登録時の愛犬の写真を編集または、違う写真にするにはどうすれば良いのでしょうか?
愛犬の写真の編集方法は以下の通りです。・マイページにて、「迷子札ページ」をタップします。・「迷子札情報詳細」ページを一番下までスクロールし、「編集」ボタンをタップします。・ページの下の方に「写真」の項目がありますので、こ […]
スマホを機種変更してバーコードは読み込み出来るのですが変更ボタンが出て来ません。
スマホを機種変更しても、管理画面へのログインはそれまでと同様に行うことができます。Scamee! for dog管理画面のログイン方法として、以下の1又は2の方法をお試しください。
ユーザーの新規登録が完了し、次画面に移行するのですが「愛犬登録」ボタンが表示されません。上段に「ユーザー情報編集」、下段に「ログアウト」の2ボタンのみ表示されます。愛犬登録画面の表示方法を教えてください。
Scamee! for dogの台紙の間に挟まれているQRコードシールがございます。こちらを読み込んで頂ければ、愛犬登録画面が表示されます。
発見者がQRコードを読み込んだ後に、位置情報のチェックを入れて迷子連絡を送ろうとしましたが、「位置情報が取得できませんでした。位置情報無しで送信します。」という表示が出ました。
iPhoneの場合、「設定」>「プライバシーとセキュリティ」>「位置情報サービス」の画面にて位置情報サービスを"ON"に設定してください。また、使用しているブラウザ(例えば、Safari)の「位置情報の利用の許可」の設定 […]
購入しスキャンしたのですがURL誤読み込みするようで行き着けません
QRコード自体を読み込めない場合は、QRコードに汚れがついていないか、又は、スマートフォンのレンズが汚れていないか確認してください。QRコードの読み取りアプリがない場合は、「クルクル」などのアプリをインストールして試して […]
家族全員で愛犬情報を管理することはできますか?
はい。ユーザー登録をメールアドレスで行っていただき、そのメールアドレスとパスワードを使ってログインしてもらえば、複数人で同じページをご使用いただけます。